大量コンテンツも低価格・シームレスに人力翻訳できる 「翻訳API」、2月1日から提供開始

2月 1st, 2017 | Posted by admin in プレスリリース - (大量コンテンツも低価格・シームレスに人力翻訳できる 「翻訳API」、2月1日から提供開始 はコメントを受け付けていません)

スピード翻訳 : 翻訳 API
本日、スピード翻訳株式会社は、更新頻度が高い EC サイトなどの翻訳に適した『翻訳API』の提供を開始することを発表いたしました。

プレスリリース: 大量コンテンツも低価格・シームレスに人力翻訳できる 「翻訳API」を提供開始(2017/02/01)

Web サイトやアプリケーションの翻訳が必要でも、コンテンツの更新頻度が高く、文字量も多すぎて、毎回発注するには手間がかかるといった問題を抱えていないでしょうか。

弊社では、お客さまが運営しているサイトのシステムとスピード翻訳のシステムを API で接続し、直接翻訳の発注から納品までを依頼できる仕組みを公開しました。これにより、日々翻訳や更新作業が発生する情報サイトなどのコンテンツの多言語化も、スピード翻訳に登録している翻訳者が対応できるようになります。

APIとは?

API(Application Programming Interface)は、お客さまのWebサイトやアプリケーションと、利用したいサービスを接続する仕組みです。

翻訳 API を利用するシーンとしては、例えばECサイトがあります。
日々新しい商品が追加される EC サイトでは、商品ごとに商品名や説明文、口コミ文などの文章情報があります。日本以外の国に対しても販売サイトを展開している場合、リアルタイムで翻訳を依頼し、入稿できるのが望ましいでしょう。

しかし従来の翻訳依頼方法では、ひとつひとつの商品データをワードやエクセルファイルなどにコピー&ペーストし、フォームから翻訳を依頼し、納品された翻訳文を EC サイト管理画面から手作業で入れなければなりません。商品数が多く、更新頻度が高い EC サイトでは、この翻訳依頼作業だけでも非常に多くのステップが必要となります。

ここで便利なのが翻訳 API です。

翻訳 API を接続することで、お客さまの Web サービスにスピード翻訳翻訳機能を追加で実装することができ、翻訳者による訳文の入手が直接できるようになります。

正確な情報を世界中のお客さまに届けたい、最新の情報をいち早く届けたいと考える方には、翻訳 API を利用してコンテンツを公開するのも一つの方法かと思います。

気になる翻訳単価も、スピード翻訳でご発注いただく 1 文字単価より、約 3 割もお安くなります
翻訳 API 接続の方法や詳細については、個別にお伺いします。こちらまでお問い合わせください。
※ 翻訳言語 / 内容によっては単価は変わる可能性もあります

スピード翻訳は、今後も翻訳ワークフローをシンプルに、より良いサービスを提供してまいります。

翻訳 API に関するお問い合わせは、こちら


Windows 10 + Edge でのご利用について

1月 20th, 2017 | Posted by admin in お知らせ - (Windows 10 + Edge でのご利用について はコメントを受け付けていません)

LOGO昨年末から一部のお客さまからスピード翻訳 で、Windows 10 + Edge ※ をご利用の方が場合、不具合が発生することが報告されています。
※ Edge : Windows 10 にインストールされているウェブブラウザ(Internet Explorer の後継ソフトウェア)

Edge のバージョンによって、挙動が一定でない以下のような状況を観測しております。お手数ではございますが、下記の解決方法をお試しください。
※ Microsoft から配信される Windows アップデートをこまめに適用されることをお薦めいたします

■ 発症事例

  • 発注までのページでエラーが表示される
  • マイページにログインをしようとしても、トップページに戻ってしまう

■ 対処法Edge から Internet Explorer を起動

  • Edge の画面上部の右端× が表示されています(右画像を参照ください。クリックして拡大できます)
  • その直下・・・ のアイコンが表示されています
  • この ・・・ を左クリックをすると、メニューが表示されます
  • このメニューのうち Internet Explorer で開く を選択します
  • Internet Explorer が起動して、サイトの利用が可能になります

■ その他の対処法
Google ChromeFirefox など Edge / Internet Explorer 以外のブラウザをお持ちの方は、そちらもお試しください。


株式会社は英語で「K.K.」?「Inc.」や「Ltd.」「Co., Ltd.」との違いとは?

12月 27th, 2016 | Posted by maggy in 小ネタ - (株式会社は英語で「K.K.」?「Inc.」や「Ltd.」「Co., Ltd.」との違いとは? はコメントを受け付けていません)
TOEI ANIMATION Co.,Ltd.

こんにちは、maggy です。今年は JK(Joshi Kosei)という略語を覚えたのに、一度たりとも使う機会のなかった1年でした。日本の女子高生の制服ファッションやカルチャーは、今や海外でも知られていて、まるで一つのブランドみたいだと以前から思ってましたが、いよいよ呼び名までそんな感じになってきましたね。

もう一つ、私が今年覚えた言葉が KK です。あるビジネス文書の英訳を読んでいたら、外資系企業の日本法人の名前が、こう書いてあったんです。

ABC株式会社 → ABC K.K.

なんの略だろうかと調べてみたら、まさかの直球でした。株式会社(Kabushiki- Kaisha)のローマ字読みの頭文字を取った言葉なんだそうです。こちらの方がわたしも使いそう。

国際的な日本企業さんのホームページの英語版を見てみると、確かに「Tonen General Sekiyu K.K.(東燃ゼネラル石油株式会社)」「SHOWA DENKO K.K. (昭和電工株式会社)」などと書いてありました。

ピリオドを省いた、こんな書き方もありました。

ABC株式会社 → ABC KK

「かぶしきがいしゃ(Kabushiki-Gaisha)」で KG ではないの……? と少し疑問に思いましたが、法律の世界では Kabushiki-Kaisha とローマ字表記するのが習わしなんだとか(参考:法務省「日本法令外国語訳データベースシステム – 会社法」)。

急いで海外の取引先へのメールを翻訳したい。そんなときは……
実績で選ぶスピード翻訳

ただ、会社名の英語表記には Ltd.Inc. なんかも見かけますよね。さらには「TOEI ANIMATION Co., Ltd.(東映アニメーション株式会社)」「Nintendo Co., Ltd.(任天堂株式会社)」などに見られる Co., Ltd. という書き方も。これらと KK との違いは何でしょうか?

英語ネイティブに聞いてみたところ、Ltd.Limited の略で主にイギリスで使われていて、Inc. は主にアメリカやカナダで使われる Incorporated の略、そして Co., Ltd.Company Limited の略で、主に日本語の「株式会社」、「有限会社」の英訳として使用されているそうです。
※ ただし、日本の有限会社は、2006 年施行の会社法から廃止されました(商号としての利用は認められています)

  • K.K. / KK = Kabushiki-Kaisha : 日本でのみ使われる
  • Ltd. = Limited : イギリスでよく使われる
  • Inc. = Incorporated : アメリカでよく使われる
  • Co., Ltd. = Company Limited : イギリスやアメリカではあまり使われなくなったが、日本ではまだ使われている

いろんな言い方があるんですね。

というのも、各国で少しずつ会社設立のための法律が違うので、日本の会社法における「株式会社」を直訳できる英語がないのだそう。株式会社 = K.K./ KK で通じれば簡単なのですが、「株式会社」という言葉を知らない英語圏の人には何のことかサッパリで、通じません。

そこで英語から言葉を借りることにしたとき、それぞれの会社の形態に最も近い英訳を当てはめるなどの工夫をしてきたため、現在のようなさまざまな形になっているのだとか(詳しくは 株式会社 (日本) – Wikipedia などもご覧ください)

ところで KK が海外に通じないなら、JK もかなりドメスティックな言葉でしょうか。わたしも初めはわからなかったくらいでしたが……。なお、英語圏では若者のスラングで、“Just Kidding(冗談だよ)”JK と書くことがあります。ソーシャルメディアなどで見かけますが、JK ビジネスが世界的に流行しているわけではないので、どうかご心配なく。

おまけ :「スピード翻訳」には法律を専門とする翻訳家がおります。大切な契約書からビジネス文書、広報資料まで、「スピード翻訳」のプロ翻訳者にお任せください。


年末年始の営業について(2016 ~ 2017)

12月 20th, 2016 | Posted by admin in お知らせ - (年末年始の営業について(2016 ~ 2017) はコメントを受け付けていません)

LOGO

スピード翻訳スピード翻訳指名翻訳サービスは、年末年始も無休で営業いたします。

この時期は、翻訳者リソースが減少する可能性があるため、スピード翻訳、指名翻訳の場合は 2 時間以内に翻訳者が決定せずキャンセルになりやすくなることが想定されます。その際は、再発注も可能ですが、納品までのお時間に余裕のある場合は、納品希望日時を長めに設定することができます。これにより、最大 10 日間まで納期を延長することができます。

基本設定として、ご発注から最大 2 時間まで担当者からの受注をお待ちしていますが、納期を長めに設定した場合、受注までの待機時間を最大 12 時間まで延長することもできます。納期延長の方法は、こちらをご確認ください。

サイトからのフォームでのお問い合わせ、電子メール、お電話、FAX などでのカスタマーサポート業務は下記の期間中は休業となりますので、ご対応に少々時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

2016/12/29(木) カスタマーサポート業務は、休業
スピード翻訳(指名翻訳)は、営業いたします
2016/12/30(金)
2016/12/31(土)
2017/01/01(日)
2017/01/02(月)
2017/01/03(火)

※ 銀行振込確認業務も上記期間中は対応しておりません。営業再開日後、順次ご案内いたします

また、翻訳コーディネーターが対応するコンシェルジュ翻訳コンシェルジュ校正の両サービスは、上記期間中、お休みをいただきます。休み明けの 2016/01/04 以降は通常どおりの営業となりますが、順番に対応いたしますので、お時間をいただくケースもございます。あらかじめご了承ください。


2016/12/27 の 06:00 – 07:00 にサイトメンテナンスをおこないます

12月 19th, 2016 | Posted by admin in お知らせ - (2016/12/27 の 06:00 – 07:00 にサイトメンテナンスをおこないます はコメントを受け付けていません)

LOGO

スピード翻訳株式会社では、2016/12/27 の 06:00 – 07:00 にサービス停止をともなうメンテナンスを実施します。この間の見積りのご確認、新規ご依頼、納品案件の引き取り、新規会員登録、会員情報の更新はできませんので、あらかじめご了承ください。


日程と作業内容の詳細は、以下のとおりとなります。

■ 作業日時 ■
2016/12/27(火) 06:00 – 07:00
※ 終了時刻は、作業の進捗によって前後することがあります

■ 作業内容 ■
「スピード翻訳」のサーバメンテナンス

■ 作業の影響 ■
「スピード翻訳」の全サービス(スピード翻訳・指名翻訳・コンシェルジュ翻訳)の停止を実施します。上記の時間帯に「スピード翻訳」をご利用いただくことはできません。
※ サイトの閲覧、自動見積り、スピード翻訳・指名翻訳の新規ご依頼、新規会員登録、会員情報の更新、マイページの利用(納品案件の確認や引取りなど)、コンシェルジュ翻訳のお申し込みなどができなくなります

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


VISA / JCB デビットカードでの支払いはできる?

11月 14th, 2016 | Posted by admin in お知らせ | サービス全般 - (VISA / JCB デビットカードでの支払いはできる? はコメントを受け付けていません)

LOGO

スピード翻訳 では、クレジットカードでのお支払いをお願いしています。お客さまから VISA デビットカードや JCB デビットカードでの支払いはできますか?というお問い合わせをいただくこともございます(クレジットカードではなく、デビットカードです)。

結論からお話しすると、クレジットカードと同様に VISA / JCB デビットカードでのお支払いも可能となっています。

ただし、VISA デビットカードと一般のクレジットカードでは、大きな違いがありますので、ご注意ください。わかりやすく説明するとこんな違いとなります。

  • クレジットカード :
    ショッピングに使う場合、その代金を後払いで支払う( = 既定の枠内でお金をカード会社から借りる
    後日請求書が届き、支払いをおこなう( = 借りたお金を返済する
  • VISA / JCB デビットカード :
    ショッピングに使う場合、その代金をすぐに支払う( = 銀行口座の残高以上の買い物はできない
    キャンセルの場合は、後日返金がおこなわれる

スピード翻訳 の発注から納品までの流れに即して説明すると以下のようになります。

  • クレジットカード :
    1. 発注する
      → 枠内でのショッピングが可能であれば、その枠から翻訳料を仮押さえする(支払いはまだ)
    2. 担当翻訳者が決まる
      ※ 翻訳者が決まらずにキャンセルになった場合は、仮押さえした枠が元にもどる
    3. 担当翻訳者が納品をおこなう
      支払いが確定する(実際の引き落としは、月次の請求書発行の後)
  • VISA / JCB デビットカード :
    1. 発注する
      翻訳料をすぐに支払う(すぐに引き落としされる)
    2. 担当翻訳者が決まる
      ※ 翻訳者が決まらずにキャンセルになった場合は、後日返金がおこなわれる
       返金までのスケジュールについては、カード発行元までお問い合わせください
    3. 担当翻訳者が納品をおこなう

クレジットカードとは支払いのタイミングなどが大きく異なるのですが、クレジットカードの代表格である VISA や JCB というブランドのため、混乱される方がいらっしゃるようです。スピード翻訳 でも VISA / JCB デビットカードはお使いいただけますが、決済方法は異なりますので、ご注意ください。

関連ページ :

【終了】 2016/10/24 の 06:00 – 07:00 にサイトメンテナンスをおこないます

10月 17th, 2016 | Posted by admin in お知らせ - (【終了】 2016/10/24 の 06:00 – 07:00 にサイトメンテナンスをおこないます はコメントを受け付けていません)

LOGO

メンテナンス作業は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

スピード翻訳株式会社では、2016/10/24 の 06:00 – 07:00 にサービス停止をともなうメンテナンスを実施します。この間の見積りのご確認、新規ご依頼、納品案件の引き取り、新規会員登録、会員情報の更新はできませんので、あらかじめご了承ください。


日程と作業内容の詳細は、以下のとおりとなります。

■ 作業日時 ■
2016/10/24(月) 06:00 – 07:00
※ 終了時刻は、作業の進捗によって前後することがあります

■ 作業内容 ■
「スピード翻訳」のサーバメンテナンス

■ 作業の影響 ■
「スピード翻訳」の全サービス(スピード翻訳・指名翻訳・コンシェルジュ翻訳)の停止を実施します。上記の時間帯に「スピード翻訳」をご利用いただくことはできません。
※ サイトの閲覧、自動見積り、スピード翻訳・指名翻訳の新規ご依頼、新規会員登録、会員情報の更新、マイページの利用(納品案件の確認や引取りなど)、コンシェルジュ翻訳のお申し込みなどができなくなります

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


一般的な英文法とは少し違う。英文履歴書の英語、基本ルール

10月 12th, 2016 | Posted by htby in 履歴書 - (一般的な英文法とは少し違う。英文履歴書の英語、基本ルール はコメントを受け付けていません)

'Resume - Glasses' by Flazingo Photos

こんにちは。htby です。今回は、シリーズ「英文履歴書の書き方」の第 4 回です。前回は、「英文履歴書のフォーマットは自分のキャリアに合ったものを選ぶ」というテーマで、英文履歴書の翻訳を誰かに依頼することを想定した場合に、用意すべき日本語テキストの構成についてご説明しました。

今回は、日本語を英語に訳す場合に気をつけたい英文履歴書に特有の記述ルールや、Tips を紹介したいと思います。

例えば「resume sample」などのキーワードでWeb検索すると、英文履歴書のサンプルが多数出てきます。それらを見てみると、私たちが学校で習ってきた英語の文法に則っていない文法が多く用いられていることに気づくでしょう。

英文履歴書は、就職・転職・入学などの選考に使われる目的のはっきりした書類ですし、限られた紙幅の中で簡潔にまとめることが良しとされるため、このような独特な文法が用いられています。どのような点が英文履歴書に特有のルールなのか、例を挙げながら説明していきたいと思います。

■ 人称代名詞、定冠詞/不定冠詞は省略。文を動詞から始める

英文履歴書を構成する要素の中で「文」が必要なのは、主に Objective(希望職種)、Summary(職歴の要約)、Work Experience(職務経歴)です。Personal Information(名前と連絡先)、Education(学歴)、Certificates(資格・免許)、Reference(照会先・推薦者)については、殆どの場合、一般名詞・固有名詞を記載するだけですので文法を気にする必要はないでしょう。

英文履歴書に記載する「文」は、少しでも簡潔に、短くても伝わる文にするために、I (me)、we (us)、they (them) などの人称代名詞を使わずに記述します。また、定冠詞(the)と不定冠詞(a / an)も省略します。ただし、それらがないと意味が分からなくなるような場合は例外です。

主語を省略して、文を動詞から始める

Handle all marketing and advertising budgets.

Designed flexible training program for in-store employees.

通常の文法ならば、主語として文の最初、「Handle」や「Designed」の前に「I (私は)」が入りますが、英文履歴書の場合は上記の例のように動詞から文を始めます。学校では原則として「英語は主語を省略しない」というふうに教えられたかもしれませんが、英文履歴書に関しては主語を省略するということを覚えておいてください。

なお、現在就業中の仕事に関する動詞は現在形(または現在進行形)を用い、前職以前の過去の仕事内容については過去形で記載します。

ただし、スキルを記載する場合などは、名詞(または名詞にかかる形容詞)の組み合わせで一文を作っても構いません。日本語で言うところの「体言止め」のようなものと言うと分かりやすいでしょうか。

英語の「体言止め」

Strong communication and presentation skills.

Knowledge of implementing and troubleshooting.

コツは、長い文をいくつも続けて記載するのではなく、一文を短くして要約を箇条書きで書くことです。

■ 数字はアラビア数字で表記

改まって「アラビア数字」と言われると「どんな数字だったっけ?」と思われるかもしれませんが、要するに「0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9」の文字で表記される数字のことです。ちなみに「ローマ数字」は「Ⅰ, Ⅱ, Ⅲ, Ⅳ, Ⅴ…」のような数字のことです。

通常の英文では、1 桁の数字や文頭の数字はスペルアウト(spell out : 数字ではなく、英単語で表記)することが多いですが
例えば「three years」ではなく「3 years」、「five million」ではなく「5,000,000」と記しましょう、ということです。また「営業経験 5 年以上」と書く場合は「over 5 years」と書いても間違いではありませんが、英文履歴書では「5+ years」のように表記されることが多いようです。

数字はアラビア数字で

Achieved JPY 50,000,000 sales in 2015.

5+ years sales experience in IT industry.

細かいことのように思えますが、数字をアラビア数字で表記することで、アピールのポイントとなる売上や経験年数などの数字が文章の中に埋もれず、読み手の目に止まりやすくなります

■ 経験・実績をポジティブに表現する Action Verb を使う

英文履歴書特有のルールとして「動詞から文を始める」ことを紹介しましたが、採用担当者に対してより効果的にアピールするために、動詞(Verb)の中でも、よりあなたの経験や実績をポジティブに見せられる Action Verb(動作動詞)を用いるようにしましょう。具体的には、以下のような動詞です。

Accomplished成し遂げた
Achieved達成した
Built構築した
Improved向上した
Completed完了した
Contributed貢献した
Collaborated協働した
Gained獲得した
Integrated統合した
Launched(事業などを)立ち上げた
Maximized最大化した
Organized組織した
Raised上昇させた
Succeeded成功した
Upgraded品質を改良した
Won勝ち取った

これらは、Action Verb のごく一部です。特に「この動詞が Action Verb だ」と決まっているわけではありませんが、「Action Verb」でWeb検索すれば、英文履歴書で実際に使われることが多い Action Verb を数多くまとめているサイトが見つかるはずですので、あなたの経歴をよりポジティブに表現できる動詞があるか、探してみてください。

次回は、「日本人には意外と難関?英文履歴書の Reference はどうする?」というテーマでお送りします。

photo : “Resume – Glasses” by Flazingo Photos

シリーズ : 英文履歴書の書き方


東京オリンピックは英語で「Tokyo Olympics(東京オリンピックス)」。 なぜ複数形? それとも単数形!?

9月 30th, 2016 | Posted by maggy in 小ネタ - (東京オリンピックは英語で「Tokyo Olympics(東京オリンピックス)」。 なぜ複数形? それとも単数形!? はコメントを受け付けていません)
'4頭立ての戦車(ミュンヘン古代美術博物館、紀元前540年頃)' by MatthiasKabel

こんにちは、maggy です。リオデジャネイロオリンピックが終わって、いよいよ東京オリンピックに向けて真っしぐら。英語力も高めていきたいですね。早速、英語で東京オリンピックについて英語で情報収集をしていて気が付いたのですが……あれ?

  • Tokyo 2020 Olympics
  • Tokyo 2020 Summer Olympics
  • The Tokyo Olympics
  • 2020 Summer Olympics

東京オリンピックの公式サイト(英語版)も含め、多少のバラエティはありますが、どこもオリンピックになっています。

こんな書き方もありました。


  • Tokyo 2020 Olympic Games
  • The 2020 Tokyo Olympic and Paralympic Games

こちらもオリンピック・ゲームと、複数形ですね。

オリンピックには競技(= Game)が複数あるので、英語ではこのように複数形にするのだそう。また、 Olympic Games(オリンピック競技)のほうが正式名称で、その短縮形が Olympics とのこと。

Olympic(オリンピアの)とは、もともとは形容詞で、近代オリンピック(Olympic Games)の起源である古代ギリシャで開かれていたスポーツの祭典 = 古代オリンピック(Ancient Olympic Games)の開催地オリンピア(Olympia *古代ギリシャ語の発音ではオリュンピアに近い)に由来する言葉。オリンピアの(Olympic)競技(Games)という形容詞が短縮されて名詞的に使われるようになり、

Olympic Games(オリンピック・ゲーム) => Olympics(オリンピック

と変遷したのだとか。複数の競技があるという感覚は、残っているんですね。

さらに英文を読み続けていると、文章になると The Olympics is〜. / The Olympic Games is〜. と、単数扱いで受けている文もあれば、The Olympics are〜. / The Olympic Games are〜. と、複数扱いで受けている文もあります。

英語圏では Olympics は単数扱いと複数扱い、どちらでも使われているそうです。両者の違いとしては、複数の競技の集合体として認識するなら 〜 is と単数扱い複数のイベントがいろいろある、というイメージなら 〜 are と複数扱いという微妙なニュアンスの違いがあるのだとか。

英語で名詞に s がついているのに文では単数扱いする例は、他にもあります。

例えば、国名です。

  • The United States(アメリカ合衆国)
  • The United Arab Emirates(アラブ首長国連邦)
  • The Netherlands(オランダ)

アメリカ合衆国(The United States)は、50の州(state)で構成される国ですね。The United States is〜. と言うのは、50 の州 = 50 states が一つになった集合体、というわけです。アラブ首長国連邦(The United Arab Emirates)も、イスラム世界の君主の称号(首長)のことを意味する emirate の複数形です。アブダビ、ドバイなどの 7 つの首長国 = seven emirates によって構成される一つの国、というわけです。

英語でオランダ = Holland と覚えた方も多いと思いますが、The Netherlands とも呼ばれます。これは、古くからベネルクス 3 国 (オランダ、ベルギー、ルクセ ンブルク)の地域が、「低い土地」を意味する The Netherland を複数形にしたこの言葉で呼ばれてきた、その名残りなのだそう(参考:オランダ大使館・オランダ総領事館「オランダの正式国名は何ですか?」 「“The Netherlands”と“Holland”の違い何ですか?」)。

いずれもやはり、複数の集合体の総称だから、単数扱いになるんですんですね。こういう場合は、大概、最初に The が付くそうです。

もう一つの例です。学問の名前は語尾に s が付いていますが、これも is〜. と、単数扱いだとか。

economics (経済学)
ethics(倫理学)
linguistics(言語学)
mathematics(数学)
phonetics(音声学)
physics (物理学)など

こちらは、ギリシャ語 => ラテン語 => 英語という変遷のなかで作られた、形容詞を名詞化する ic が複数形になり、学問体系の名を表わす接尾辞になったのだそう(参考:Dictionary.com “-ics”

日本語には名詞に単数形、複数形という概念がないので、ただでさえややこしいのに……。

英語はあれこれと変遷して今の形になっているんですから、2020 年あたりには東京オリンピック開催を祝して、ローマ字で Orinpikku(単数・複数関係なし)なんてダメかなあ……と考えました(まあ、ダメでしょう)。

オリンピックの原点は、神に捧げる古代ギリシャのスポーツ音祭典。五輪のシンボルマーク(The Olympic symbols)にもあるように、世界が一つの集合体になるわけです。オリンピアで行われていた、複数の競技と市民が心を一つにした時代に想いを馳せながら、英語では Tokyo Olympics とグローバル・スタンダードでがんばるとしましょう……。

おまけ :「スピード翻訳」では、サービス業・観光産業(インバウンド)の翻訳のご依頼が増えています。東京オリンピック(ス)に向けて、多言語での情報発信を進めたい方は、「スピード翻訳」のプロ翻訳者にお任せください。英語・中国語・韓国語などに対応しています。

photo : ”4頭立ての戦車(ミュンヘン古代美術博物館、紀元前540年頃)” by MatthiasKabel


「スピード翻訳」、「指名翻訳」の料金改定のお知らせ

9月 20th, 2016 | Posted by admin in お知らせ | サービス全般 - (「スピード翻訳」、「指名翻訳」の料金改定のお知らせ はコメントを受け付けていません)

LOGO

平素よりスピード翻訳 をご愛顧いただき、まことにありがとうございます。

このたび、2016/10/03(月) より、弊社が提供するスピード翻訳指名翻訳の一部言語ペアの料金改定をおこないますので、お知らせいたします。

これを機に、より一層サービス内容の拡充と品質の維持に努めてまいりますので、なにとぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします 。

■ 料金改定の開始日時
2016/10/03 (月) 午前 11:00 ご利用分より

■ 改定内容

言語ペア 改定前 改定後
英語 ▶ 日本語 10 円 / 単語 14 円 / 単語


※ 税別の単価表示となります
※ 上記料金表は「一般文書(手紙など)」の分野を選択した場合の標準価格です。法律、特許、医学、論文の分野は 2 倍、その他の分野は 1.5 倍のレートとなります
※ ミニマムチャージは 100 円(税別)となります