
スピード翻訳株式会社では、翻訳証明書の発行は無料で承っております。
弊社では、毎日さまざまなお客さまから、さまざまな翻訳のご依頼を承っておりますが、中には翻訳証明書の発行が必要だというお客さまからのお問い合わせも少なくありません。そうした書類の提出が求められるケースはかなり限られていますので、すべてのお客さまに関連する話題ではありません。
ビザの取得や国際結婚の際に海外の公的機関(大使館など)などから提出を求められることが多いようです。その際には、戸籍・出生・収入証明などの公的な証明書の原本とその翻訳を提出しますが、利害関係のない第三者が忠実に翻訳したことを証明するという意味で翻訳証明書を添付することが義務付けられているケースがあります。
これ以外には、企業の海外展開の際に提出する登記簿や留学先に提出する成績証明書や卒業証明書などの翻訳に添付する場合もあります。
※ 英文の成績証明書・卒業証明書が学校から発行される場合は不要
翻訳証明書の発行をご希望の場合は、以下の情報をお書き添えの上、ご遠慮なくスピード翻訳株式会社・カスタマーサービスセンターまでお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご注文番号
証明書に記載するお名前のローマ字表記
証明書に記載するお名前の方の性別 : Mr. / Ms. などの敬称の判定に利用します
納品原稿のタイトル名 : 納品原稿の言語で記載
※ メールでのデータ送信となります
ケースバイケースでいつでも適用されるというわけではないのですが、場合によっては「スピード翻訳」サービスをすこしお安くご利用になれるかもしれない「再見積り」機能をご案内いたします。
「スピード翻訳」サービスをご利用になられたことのあるお客さまならご存知でしょうが、「スピード翻訳」ではご発注の前に必ず「自動見積フォーム」と呼ばれるフォームから原稿をお送りいただくことになっています。何語から何語への翻訳依頼なのかをお選びいただき、ご依頼原稿の専門分野をご指定いただき、ご依頼原稿をテキストでご入力いただくか、MS Word(.doc)のファイルでご登録いただきます。【お見積りを確認する】ボタンをクリックすると、本ページの左上の図のようにお見積り結果が表示されます(画像をクリックすると拡大してご確認することができます)。
このお見積り結果画面で、翻訳料金、納期をご案内いたしますが、これらのご案内の中に「納品プラン」という項目があります。この項目が図のように
- 4 時間翻訳
- 8 時間翻訳
- 24 時間翻訳
- 3 日翻訳
- 5 日翻訳
からお選びできるようになる場合があります(これよりオプションが少ない場合もあります)。「スピード翻訳」はこの「納品プラン」によって、翻訳料金の単価設定が異なっています。より長時間の納品プランであればあるほど、単価はお安く設定されています。そのため、このように納品プランをお選びいただける場合には、ご希望の納品時間に合わせて、【再見積り】ボタンをクリックしてみてください。お選びいただいた納品プランの単価設定で翻訳料金、納期を再計算いたします。
例えば、日英翻訳で 1,000 文字の原稿(分野 = 一般)ですと、
……で、まずご案内いたします。納品プランを変更いただくと、お選びいただいた納品プランに応じて、自動的に以下のように再見積りが実行されます。
- 8 時間翻訳 – 15,750 円(税込)
- 24 時間翻訳 – 12,600 円(税込)
- 3 日翻訳 – 10,500 円(税込)
- 5 日翻訳 – 8,400 円(税込)
もし、お急ぎでない場合は、納品プランを変更して、再見積りしてみてください。
しかし、いつもこの再見積り機能が提供される訳ではありません。この機能が提供される条件は、以下のとおりです。
- 日本語・中国語・韓国語が原文の場合、401 文字以上・12,000 文字以下の原稿
- 英語が原文の場合、201 単語以上・6,000 語以下の原稿
再見積り機能では、本来の最短の納品プランより短い時間での納品プランではお引き受けいたしかねますので、「24 時間翻訳」相当の原稿量であれば、納品プランのオプションとしては「3 日翻訳」、「5 日翻訳」からお選びいただけます。
納期に余裕がおありの場合は、この再見積り機能をお使いいただくと、ご予算を抑えることもできます。ご検討ください。