英語のアルファベット順で「初めの動物」はハードワーカー?

1月 6th, 2014 | Posted by maggy in 小ネタ

こんにちは、maggy です。英語の世界でアルファベット順に並べて、「初めの動物」として知られている aardvark(アードバーク)はご存知ですか?
※ 中国から輸入されたものとして、chinese zodiac というのはあります

aardvark(アードバーク)はアフリカ原産の哺乳類で、夜行性で巣穴の中に住み、主にアリやシロアリを食べるそうです(写真をご参考ください)。

名前は、オランダ語が元になっているアフリカーンス語というアフリカの言葉の aarde varken = earth pig から来ており、日本語ではこれを訳してツチブタと呼ばれています。

この珍しい動物は、日本語話者にとってはあまりなじみがないでしょう。しかしながら、英語ではアルファベット順に並べると a が 2 つ続いてリストの最初の方に載ることから、他の動物に比べて割合知られているのだとか。雑学クイズなどに使われるほか、名簿リストの最初に載るためか、会社名やサービス名にも使われているそうです。

さらには、イギリスでは響きが似ていることから hard work(ハードワーク)という意味で aardvark(アードバーク) と言うことがあるそうです。ちょっとしたダジャレですね。

日本語の五十音順ではどんな動物が最初に載るのか気になり調べてみたところ、アイアイアオダイショウになるようです。

aardvark のように何かのネーミングに使えるかなと思ったのですが、アオダイショウはどうでしょう。なんでも「初」ならいいかというと、そうでもないようです。

おまけ :「スピード翻訳」の「スピード翻訳」サービスは一般の私信から、ビジネス文書、技術文書、法律文書、珍しい動物・植物の論文など幅広い分野の翻訳に対応しています。お急ぎのとき、専門家の翻訳が必要なとき、そして aardvark(ハードワーク) が溜まったときはぜひご利用ください。今年もよろしくお願いします。

photo : “Aardvark” by Marie Hale


You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.