スキー、サウナ、自動湯沸し器……北欧からやってきた♪

1月 24th, 2014 | Posted by maggy in 小ネタ

こんにちは、maggy です。いよいよ寒さが本格的になってきました。でも、冬のお楽しみも今が旬ですね。

冬のお楽しみのスポーツといえば、やはりスキーでしょうか。先日はノルディックスキーの世界選手権が開催されました。

雪国出身なのに「ハの字型」のボーゲンがかろうじて……という私には未知の領域ですけれど、スキーにはさまざまな種類があるそうです。大別すると、このアルペンスキーとノルディックスキーの 2 つです。

私たちになじみのある、スキー場の急な雪の斜面を滑ったりターンしたりするはアルペンスキー(Alpine ski)。こちらは 20 世紀に入ってから、ヨーロッパのアルプス地方で発展したスキースタイルなんだそうです。

そして、その元になった歴史ある元祖スキーがノルディックスキー(Nordic ski)です。ノルディックスキーは、丘陵の多い北欧のスカンジナビア地方で誕生・発展したスキースタイルで、雪の積もった平野をスキーを履いて走り回る、というものです。

そもそもスキーーの発祥はノルウェーで、英語の ski はノルウェー語からの借用語なんだそうです。ということは、ノルウェーの人にとっては Nordic ski(ノルウェーのスキー)という言葉は、ちょっと不思議に聞こえるのでしょうか。

寒い話ばかりですみません。身体が冷えたら、サウナや温かいお湯で身体を温めたいですね。サウナ(sauna)はフィンランド語、イギリスで使われる geyser(自動湯沸し器)はアイスランド語を由来とする言葉だとか(参考: THE BOOK of WORDS, Tim Glynne-Jones, 2008)。

北欧からやってきた冬の楽しみは、言葉とともに世界に広がっているんですね。

おまけ :インドからやってきた言葉については、こちらの記事をご覧ください。
カレーにヨガにパジャマ? 遠い国からやってきた♪

photo : “FIS Junior Nordic National event at Crested Butte Nordic Center, Colorado” by TRAILSOURCE.COM


You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.